ジャスティメソード

7ステップ:ハイポジションの練習・2小節単位のフレーズを表現する
 
−11−
ハイポジションの美しい響きを作る
 3度音程の豊かな響きはギターの大きな魅力の一つです。それに加えて、高音弦のハイポジションも大変美しいギターの音色を生み出します。 そして、その美しい音色を作り出すためには程よく弦を(縦方向に)プッシュして、爪の先をなめらかにリリースさせてまろやかな振動を弦に与えるフィンガーアクションが必要です。 3度の響きを作る時にマスターしたロール奏法を応用して、単音も和音もレガートな音が出るようにしましょう。

2ポジションのスケール練習 p指のみで弾く

5ポジション&10ポジションのスケール練習 a指のみで弾く

イ長調のカデンツ(終止形:Ⅰ-Ⅳ-Ⅴ-Ⅰ=A-D-E7-A)

 この曲はイ長調で書かれています。曲を弾く前にこの和音コード進行に慣れておきましょう。 コードフォーム(和音を押える左指のフォーム)は1種類ではなく何種類もの形がありますが、少しずつ覚えてゆきましょう。

弾弦位置(アタックポジション)を変えて音色を変化させる
 この曲の後半はH・L(ヘヴィ・ライト)が、2小節ずつになっていて激しい変化が求められます。 そこで『ヘヴィのフレーズは f で弾き、ライトのフレーズは弾弦位置をややブリッジ寄りにして mp で弾く』と2つのフレーズの対比が鮮やかになります。


 「舟歌」 N.コスト作曲






<< 戻る | 「本科」目次 | 次へ >>

▲PAGE TOP

〔ジャスティメソード〕トップへ

      

© 2004 Justy Guitar Association